日本は地震大国で、いつ何時どこで地震が起きてもおかしくないです。
そう考えるとなかなか落ち着いて生活できない気持ちになりますが、家族のためにも今自分でできる備えをしておくことが大切です。
いつかちゃんと準備しようと思っても、なかなかできていないですね。
毎日の生活に追われてしまって、ついつい後回しになってしまいます。
そこで、防災のプロである防災士が厳選した防災グッズのセットについて調べてみました。
Contents
3日間生き抜くための38種類43点防災セットとは
ダイナモLEDラジオライト
1. USB充電、手回し発電とソーラー発電が可能です
手回し発電レバーを回すと充電・発電が可能です。
パネルを太陽光に向けると充電・発電が可能です。
2. 本体に蓄電することが可能でモバイルバッテリーとしても使えます!
この製品でiPhoneやAndroidスマホの充電をすることが可能です。
3. FM/AMオート受信機能で災害時も安心です!
非常時には電話がつながらないケースも考えられます。コンセントがなかったり、テレビが映らないこともあります。そんな時こそラジオの出番です。
4. 緊急時の懐中電灯と停電時に必要なデスクライトが一つになりました!
5. 緊急時のサイレンを搭載しています!
スイッチ一つで大音量のサイレンが鳴ります。救助を呼ぶ際、また防犯用にとても有効な機能です。
エアーマット
避難所などの固い床の上でも快適な寝心地を演出してくれ、冷たい地面から体温を守ってくれます。
空気で膨らますため、マットの硬さは調節ができます。
厚みが50mm長さは195cmあるので、背の高い男性でも使うことができます。
繰り返し使用可能ですよ。
アルミブランケット
冬の寒いときに震災があると、寒くて眠れないのがつらくて大変です。
そんなときにアルミブランケットに包まると、アルミは体温を逃がさないので、寒さから体を守ってくれます。
エアーマットとセットで使うと抜群の効果を発揮します。
また、防水や災害時に担架の代用としても利用することが出来ます。
5年保存水
人が生きていくうえでは、水が欠かせません。非難するときにも水は必要です。
ただ、普通のペットボトルの水の消費期限は、私の実感ではたいてい1年くらいのものなので、期限が切れないように毎年気をつけて新しいものと入れ替えています。
この5年保存水はとても期限が長いので、当分安心です。
さらにモンドセレクションの最高金賞受賞の実績がある原水を使っています。
3段階のフィルタ濾過、加熱殺菌した水を保存性の高いペットボトルに熱い状態のまま充填しているので、長期保存が可能となっています。
アルファ米
尾西食品のアルファ米を使っています。
大手量販店や小売店でも販売されているものです。
お水かお湯を注ぐだけの簡単に調理ができるものです。
特定原材料(アレルギー物質)27品目が不使用で、国産米を100%使用しています。
できあがりは260gで、おにぎり2個分となっていて、ボリュームもありますよ。
尾西食品は下記の認証を取得しているので安心です!
温めずにおいしい野菜カレー
温めなくても美味しく食べられます。
たっぷりと野菜が入ったカレーです。
具材とソースの中に溶け込んでいる野菜も合わせると、生換算で80g以上の野菜がはいっていますよ。
パワーブーストようかん
アレルギー特定原材料27品目不使用の本練りようかんです。
手を汚さないで食べられるようにスティックタイプになっています。
量もちょうど良い食べきりサイズなので、非常時の栄養補給にもなります。
モーリアンヒートパック
1袋に3回分入っています。
80mlの水があれば、火や電気がなくても温かい食事が食べられます。
使用する水は川の水や雨水でもOKです。※海水は使えません。
発熱剤が入っていない防災セットがあるのですが、温かいものは身体も温めてくれますが、気持ちも温めてくれると思います。
発熱剤は大切ですよね。
発熱剤の使い方
撥水加工リュック
軽さを維持しながら、耐久性をUPし、容量を約1.5倍も増やし、衣類等かさばるものでもたくさん入り、大容量で高機能なリュックに生まれ変わりました。
防災時にも目立つように色が赤になっています。
撥水加工なので、雨の日でも安心です。
サイドポケットには、500mlのペットボトルを収納することが可能です。
簡易トイレ
災害時に問題になるのがトイレです。
水道が止まってしまうと、普通の水栓トイレは使えなくなります。
地震で下水道施設が被害を受けてしまうと、水栓トイレは使えません。
そんなときに簡易トイレが役に立ちます。トイレは我慢することができないので、本当に真剣に準備しておかなければならない問題です。
目かくしポンチョ
トイレのときや、避難所での着替えの際に、目かくししてくれるポンチョをかぶることで、安心して着替えたり、トイレを使用することが出来ます。
黒色で、厚めにできているので、透けたりしませんし、体を全部隠すことが出来て安心です。
救急セット
ばんそうこう、カット綿、綿棒、ワンタッチ包帯、はさみ、爪切り、爪やすり、耳かき、ピンセット、救急セットケースが入っています。
ウォータータンク
水を確保するために、タンクは必要です。
日頃から、お風呂に水をためておくことも大切ですよ。
ラップ&紙皿
軍手やホイッスルなどの一覧
防災マニュアル&IDカード
防災マニュアルの内容
大災害後直後の安否確認方法
家族独自の防災マニュアル
地震や津波以外の災害について
いざという時の応急手当の方法
三角巾の使い方
実際に被災された方から学ぶ教訓
防災グッズの保管場所
IDカード
被災中に事故などに遭った際、氏名、連絡先が無いと家族に連絡ができません。
更に血液型や普段服用の薬などを書いていることでスムーズな治療を受けることが出来ます。
防災士厳選の防災グッズ43点セット【ディフェンドフューチャー】
新聞・雑誌など多数のメディアで紹介されています!!
【防災セット 一人用 Relief 内容物一覧】
Defend リュックサック×1 | サイズ:53.5×30×14cm 原産国:中国 |
Defend ダイナモLEDラジオライト×1 | 機能:手持ちライト、AMラジオ、FMラジオ、サイレン、スマホ・携帯電話充電 充電方法:ダイナモ(手回し充電)、乾電池充電、USB充電 |
非常用5年保存水 「EMERGENCY」(500ml)×4 | 賞味期限:製造から5年6ヶ月 原材料名:水(鉱水) 内容量:500ml 製造者:旭産業株式会社【栄養成分】100ml当たり エネルギー0kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物0g、ナトリウム0.66mg、カルシウム0.92mg、マグネシウム0.32mg、カリウム0.13mg、pH:8.1(弱アルカリ性)、硬度:36mg/L(軟水)バナジウム:30.0μg推奨保管状態:高温多湿を避けて直射日光が当たらない場所にて常温保管※1 ※一般的に常温は15℃~25℃ですが、一時期において多少の高温・低温でも基本的には問題がないと思われます。 |
尾西食品 尾西の白飯 ×1 | 賞味期限:製造より5年(パッケージに記載) 原材料名:うるち米(国産) 内容量:100g(できあがり260g) 製造者:尾西食品株式会社【標準栄養成分】1食(100g)あたり 熱量:366kcal、タンパク質:6.3g、脂質:1.1g、炭水化物:82.7g、ナトリウム:3.9mg推奨保管状態:高温多湿を避けて直射日光が当たらない場所にて常温保管※1 ※一般的に常温は15℃~25℃ですが、一時期において多少の高温・低温でも基本的には問題がないと思われます。 |
尾西食品 尾西の五目ごはん×1 | 賞味期限:製造より5年(パッケージに記載) 原材料名:うるち米(国産)、具(人参・油揚げ・ごぼう・椎茸・こんにゃく)、植物油脂、醤油、砂糖、食塩、ソルビトール、調味料(アミノ酸)、 酸化防止剤(ビタミンE)、(原材料の一部に小麦を含む) 内容量:100g(できあがり260g) 製造者:尾西食品株式会社【標準栄養成分】1食(100g)あたり 熱量:377kcal、タンパク質:6.9g、脂質:3.8g、炭水化物:78.7g、ナトリウム:691mg推奨保管状態:高温多湿を避けて直射日光が当たらない場所にて常温保管※1 ※一般的に常温は15℃~25℃ですが、一時期において多少の高温・低温でも基本的には問題がないと思われます。 |
尾西食品 尾西の田舎ごはん×1 | 賞味期限:製造より5年(パッケージに記載) 原材料名:うるち米(国産)、具(ぶなしめじ・人参・たけのこ・椎茸・なめこ・きくらげ・わらび)、食塩、植物油脂、砂糖、かつお節エキス、ソルビトール、調味料(アミノ酸)、 酸化防止剤(ビタミンE) 内容量:100g(できあがり260g) 製造者:尾西食品株式会社【標準栄養成分】1食(100g)あたり 熱量:362kcal、タンパク質:6.6g、脂質:1.6g、炭水化物:80.2g、ナトリウム:789mg推奨保管状態:高温多湿を避けて直射日光が当たらない場所にて常温保管※1 ※一般的に常温は15℃~25℃ですが、一時期において多少の高温・低温でも基本的には問題がないと思われます。 |
ハウス食品LLヒートレス野菜カレー×1 | 賞味期限:製造から66ヶ月(パッケージに記載) 原材料名:野菜(玉ねぎ、じゃがいも、にんじん)、パーム油、砂糖、デキストリン、カレーパウダー、トマトペースト、食塩、ガーリックペースト、ローストココナッツペースト、酵母エキス、かつおぶしエキス、香辛料、増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンC)、香料、香辛料抽出物 内容量:200g 製造者:ハウス食品株式会社【標準栄養成分】1食(200g)あたり エネルギー173kcal、たんぱく質3.1g、脂質8.6g、炭水化物20.6g、ナトリウム1.2g(食塩相当量3.0g)推奨保管状態:高温多湿を避けて直射日光が当たらない場所にて常温保管(5〜30℃ぐらい) |
パワーブーストようかんー×1 | 賞味期限:製造日より約5年(枠外下部に記載) 原材料名:砂糖、小豆、還元水飴、水飴、寒天、食塩(アレルギー物質 特定:原材料27品目不使用) 内容量:270g(45g×6本入) 製造者:アスト株式会社【標準栄養成分】100gあたり エネルギー:275kcal、たんぱく質:3.1g、脂質:0.4g、炭水化物:64.7g、食塩相当量:0.1g未満推奨保管状態:高温多湿を避けて直射日光が当たらない外気温度を超えない場所 |
ラップ×1 | 幅30cm×長さ20m 耐熱:130℃、耐冷:-60℃ 日本製 |
ウォータータンク×1 | 容量:5L 材質:PET(polyethylene terephthalate)、PA(polyamide) |
エアーマット×1 | 長さ:約195cm 幅:約60cm 厚み:約50mm 材質:PE(Polyethene)、PA(Polyamide) |
耐水・油ペーパープレート(12枚入)×1 | サイズ:18cm 材質:紙(耐水・耐油加工)、フレッシュパルプ100% 日本製 |
レインコート×1 | 材質:ポリエチレン 注意:火気の近くで使用しないでください。 |
アルミブランケット×1 | サイズ:140×110cm 材質:アルミ蒸着、PET |
非常用トイレ(1回分)×3 | 大便:1回使い切り、小便:2-3回使用可能 約700ccの吸水性 汚物袋:ポリエチレン、凝固剤:吸水ポリマー、消臭剤:ヤシ殻活性炭 サイズ:670×500×310mm |
マスク×1 | |
歯ブラシ×1 | 販売名:薬用ビューティー 医薬部外品 薬用成分:グリチルリチン酸ジカリウム 成分:ラウリル硫酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、香料含有 日本製 |
すべり止め付き 軍手×1 | 滑り止め付き コットン製編み上げ |
ホイッスル×1 | 長さ:4.8cm 直径:0.7cm 重さ:4.5g 材質:アルミニウム |
ロープ×1 | 長さ:約3m 材質:ポリエステル(Polyester Fibre) |
エイドクルー 10点×1 | 【セット内容】 救急セットケース、絆創膏、綿棒、はさみ、ピンセット、爪切り、爪やすり、耳かき、カット綿(※1)、ワンタッチ包帯(※1) ※1:同等品と代替させていただく場合がございます。 |
モーリアンヒートパック Mサイズ(発熱剤3個入り)×1 | 注意:製品パッケージに記載の使用上の注意をよく読み、正しくお使いください。 製造元:株式会社協同 |
目かくしポンチョ×1 | 幅:約99cm 高さ:約119cm 重量:約50g 材質:ポリエチレン |
携帯洗濯セット×1 | 【セット内容】洗濯パック、粉石けん(4g) 材質:ナイロン・ポリエチレン 日本製 |
からだふきシート×1 | シートサイズ:20×22cm(70枚) 材質:レーヨン不織布 成分:水、プロピレングリコール、塩化セチルピリジニウム、エチルパラペン、メチルパラペン、アロエエキス 生産地:日本 |
防災マニュアル(PDF)×1 | 100ページ以上にわたり、防災に関する内容が記載されております。 |
内容商品一覧用紙×1 | 防災セット内容一覧と個数が記載されています。 |
ID用紙×1 | 使用方法、記入見本、2人分の記入欄をご用意しております。 コピーすることで繰り返し使用が可能です。 |
iPhone用ケーブル×1 | 長さ:約97cm |
microUSBケーブル×1 | 長さ:約90cm |
購入のしかた
こちらのサイトから購入したときの特典が3つあります。
1. 安心の5年保証
商品によっては長期間保存していると、経年劣化によって商品の不備が出ることもあります。
その場合でも完全無料で保証してもらえます。
2. 複数購入で割引あり
2セット同時購入で、1,000円OFF
3セット同時購入で、2,000円OFF
4セット同時購入で、3,000円OFF
以降、1セット増えるごとに1,000円を割引してくれます。
※送付先が1箇所でまとめて注文した場合に限ります。
3. ケーブルプレゼント
今ならiPhone充電用ケーブルをもらえます。
まとめ
いかがでしたか?
いざ、購入しようと思っても、バラバラだと何を購入したらいいのかわからないですよね。
そんなときは、とりあえずプロの防災士の人の目でみて、必要な品を選んである防災セットを購入してみるのがオススメです。
その後、中の商品の賞味期限がきたものから入れ替えていくようにすると、簡単に準備ができます。
一つ一つを吟味しながら揃えようとすると、時間もかかりますし、また今度にしよう・・と思ってしまい、そのうち忘れてしまうかもしれません。
とりあえずは、セットでそろえるのが、簡単で確実な方法です。
まとめて注文すると値引きが入るので、この機会にそろえてみませんか?