パソコンやタブレット、スマホなど今はインターネットにつながる機器が多いですね。私もしょっちゅう何かしら触っている状況です。
そのせいか、近くも見えにくくなっていて、疲れやすいのです。目がしょぼしょぼして、遠くも近くも見えにくいです。
これをスマホ老眼というのですよね。
年齢に関係なく、若くてもスマホ老眼になるそうです。
Contents
スマホ老眼の原因と対策は?
スマホ老眼の原因は?
近くの画面をなが~い時間見続けてしまうので、確かに目にとって良くないことはわかるのですが、ついつい見てしまうんですよね。
ネットは賢くて、私の好きそうな情報をどんどん提示してくれるのですから、無理もありません。たいして興味もないものであれば見なくて済むのですが、どんどん私好みになっていき、ちょっと見るだけのつもりが、あっという間に1時間も経っていたということになってしまいます。
現代人の86.2%の人が疲れ目を感じているそうです。
考えてみれば、ニュースをスマホでチェックしたり、仕事ではパソコンを使っていたり、フェイスブックやLINEなどのSNSを使ったり、ゲームをするとなると、もっと目を酷使することになりますね。
スマホやパソコンの使い過ぎで、お子さんや20代30代といった若い人たちでさえも、スマホ老眼の症状が出ているそうです。近くを見るときにぼやけたり、ピントが合いにくくなってしまっているそうです。
目薬を差しても、そのときはすっきりするのですが、効果は一時的です。
スマホ老眼はどうしたらよくなるか
目が疲れた時にはどうしたらよいでしょうか?実は目を温めるとよいそうなのです。
タオルを少し湿らせてレンジでチンしてから、自分の手でやけどしないかどうかチェックした後、目の上にのせる。簡単ですが、すっきりします。
ただこの方法は一つ欠点があり、仕事中はいくら疲れていたとしても顔にタオルを乗せるわけにはいきません。
女性は、お化粧がはげてしまうので一大事ですからね・・・
スマホ老眼に効くツボ
目の疲れに効くツボとして有名なのが「合谷」というツボです。
手の甲にあるツボで、親指と人差し指の付け根に向かって骨をたどっていくと、ちょうど突き当たるところがあります。そこが合谷です。ここは肩こりにも効くということで、私もよく押して刺激したりしています。
この合谷に「にんにくのお灸」をすると眼精疲労に効くそうです。
やり方は、にんにくのスライスを合谷に乗せて、その上に円すい形にしたもぐさを置きます。火をつけて、熱くなったら外すということを3~5回繰り返します。
簡単な方法なので、試してみてください。
スマホ老眼におすすめなサプリ
スマホやパソコンの見過ぎで、目がかすんで見えたり、しょぼしょぼしたり、本当につらいですよね。
必要なければ、パソコンも見ないで過ごしたいくらい、つらい日も多いです。とはいえ、仕事だとどうしても見ないわけにもいかず、まばたきしながら、目薬を使いながら、仕事をしている人も多いことでしょう。
私もどうしたものかと思っていたときに見つけたのが、つかれた目に効くサプリです。
テレビでもよく見かけるので、ご存知の方も多いと思いますが、ファンケルの「えんきん」という商品です。
私の周りでも、飲み始めている人も多いです。
【ファンケル】スマホ・パソコンで1日中がんばる目に!えんきん♪
えんきんの良いところ
他にルテイン・アスタキサンチン・シアニジン-3-グルコシド・DHAといって、目のために良い働きをしてくれる成分も多く含まれているんです。
スマホやパソコンを日常的に使っている人は、目が疲れていることが考えられるので、このサプリで焦点が合わせやすくなるかもしれません。
スマホえんきん口コミ
お気に入り度★★★★ [40代 男性]最近、特に夜になるとぼやけたり違和感が出てきていたたまれない時に、前に使用したことのある「えんきん」を思い出して直ぐに購入をしました。今のところは調子が良いと思います。このままより良くなれば最高です!
お気に入り度★★★★★ [40代 女性]毎日愛用しています。仕事で毎日パソコンを長時間見ているので手放せません。
お気に入り度★★★★ [40代 女性]この歳で、もしかして??って不安になることがあります。これならこっそり飲んでいてもばれないし恥ずかしくないので助かります。
お気に入り度★★★★★ [40代 男性]えんきん・・・40歳になって以降、ずうっと愛用しています。仕事柄、1日中PCを見ているので、同年代の同僚達は心配事が多いですが、私は全く問題なく過ごせています。
お気に入り度★★★★★ [50代 女性]歳をとると、夕方になると文字が読みづらくなります。そんな時はぜひ《えんきん》を!!試してみる価値、大きいです。
お気に入り度★★★★ [60代 男性]えんきんを飲みだして、その実感に、びっくりしてます。これからも続けていこうと思っています。
お気に入り度★★★ [50代 男性]この商品は長時間パソコンを使用してもピントが合うので良かったです。
お気に入り度★★★★★ [60代 男性]最近パソコンのし過ぎで目がぼやけるようになった。こんなサプリを待ち望んでいた。
引用元:ファンケルえんきんのサイト
えんきんの飲み方とまとめ
♣1日の摂取の目安量は2粒です。水と一緒に目安量を守って飲むようにしましょう。
1日あたり53円とリーズナブルで続けやすい金額ですよ。
マッサージや目薬もいいですが、効き目は一時的です。
毎日の目のケアには、持ち運びにも優れているサプリがおすすめですよ。